社章バッジの正しい付け方とスーツに穴がないときの対処法をご紹介

社章バッジの正しい付け方 社章

企業には制服などの衣類に取り付ける、社章バッジを用意しているところがあります。社章バッジは企業を代表するものなので、正しく付けなければなりません。正しい付け方を確認してみましょう。

社章バッジの正しい付け方

社章バッジの付け方は特に限定されているわけではありませんが、スーツの襟元にあるフラワーホールを使用することが多いです。フラワーホールは元々、襟元までしっかり閉じる際に使用するボタン穴が、現代はデザインとして残されているものです。社章バッジを付ける際のありがちな失敗としては、バッジの向きを間違えてしまう付け方が挙げられます。
デザインが非対称になっている場合は、この間違いはしにくいです。しかし対称なデザインをしていると、向きが疎かになってしまう場合があります。そのため、しっかりと社章の向きを確認する習慣をつけるようにしましょう。

男性の社章バッジの付け方

男性の社章バッジ

古くからある社章バッジの形状はネジ式で、穴から差し込んだ後反対側から締めると固定されます。
男性のスーツの襟元にはフラワーホールがあるため、その動作のまま社章バッジを付けられます。

ただスーツの中にはフラワーホールを実際の穴ではなく、刺繍でデザインしただけのものがあります。それでは当然ネジのままの付け方ができないので、穴を空ける加工が必要になってきます。
そのような作業をせずに済ませるためには、あらかじめ穴が空けられているスーツを選ぶと良いでしょう。また社章バッジの中にはフラワーホールが刺繍だった場合を考えて、ネジではなく針で刺す付け方になっているものもあります。その場合はそのままフラワーホールに当たる部分に針を刺して裏面を金具で固定します。

女性の社章バッジの付け方

女性用のスーツには元々フラワーホールがないため、社章バッジの付け方にも工夫が必要です。その工夫とはスーツ側か社章バッジのどちらかに手を加えることです。
ただ複数のスーツを使用するのであれば、その加工が手間になってしまいます。そんな時は社章バッジの留め具を加工して、付け方を変えてみましょう。
また女性が多い企業だと、フラワーホールがないスーツへの取り付けを想定して、挟み込むタイプが用意してある場合もあります。そのタイプだと付け方は外側からとなります。

フラワーホールがないときの対処法

基本的に女性用のスーツにはフラワーホールが無いということをお話しました。
しかし男性用のスーツも一部のものは、フラワーホールが無いということがあります。
ただ近年の社章バッジの多くは、穴を開けずとも付けられるようなタイプのものも多く販売されているのです。主流としては、穴開け不要なクリップタイプ・針が細くなっているピンのタイプなどが挙げられます。
以前までは社章バッジと言えばネジ式が一般的であったのですが、こういった「フラワーホールが無い」という場合にそなえて、今ではネジ式タイプ以外のものが主流になっています。
もし今所持されているスーツにフラワーホールが無い場合、自分で穴を開けてしまうと穴が大きくなり過ぎてしまったり、ほつれが起きてしまったりということもあるため、スーツを傷めてしまう原因になってしまいます。そのため自分で穴を開けず、必ずお直しができる専門店で対応してもらいましょう。

社章バッジの留め具について

社章バッジの留め具

ネジ式になっているものやブローチ状になっているものなど、細かく分けると社章バッジの種類は多岐にわたります。
付け方は衣服へのダメージにも影響するため、そのことも考えて選ぶようにするのが良いでしょう。

特ネジ(ネジ式)

これまで、社章バッジと言えばこちらの留め具がよく用いられていました。
ネジ傘の裏側にギザギザとした回転防止ストッパーが付けられています。
スーツに着用する社章バッジとして、最も適していると言われている裏金具なのです。

タイタック

社章バッジの留め具の定番はタイタック式です。2つのパーツを使用し、本体と裏側で挟み込むことでしっかりと固定します。
フラワーホールがない場合が増えているので、ネジ式は少なくなりつつあります。
その裏側の留め具には、布にしっかりと食い込むようになっていたり、ただ挟み込んだりするものなど色々な種類があります。
針が付いているタイタック式は、穴が設けられていない衣服にも取り付けられるのが強みで、穴もひとつですみます。

蝶タック

止め外しが簡単な留め具であり、販促用のピンバッジなどに用いられることが多いです。
キャッチしている部分の固定力が非常に弱めで、くるくると回転しやすいという特徴があります。
制作コストもそれほどかからないため、期間限定で使われるようなバッジに向いていると言えます。

USAタイタック式

従来のタイタックに比べると非常にしっかりとした構造になっています。
さまざまなタイタックの中でも最も高額仕様のものであると言えます。真珠などの宝石製のネクタイピンに用いられることが多い裏金具です。
キャッチのサイド部分に付いている2つのつまみボタンを押すことで取り外すことができます。
キャッチ部分が大きめであるため、周年記念用の特別仕様のもの・イベント時に作られるものなどにおすすめです。
利用の際には、チェーン付きタイプ・チェーン無しタイプを選択することができます。

スライドインバッジ・スライドパーツ

社章バッジを服に取り付けるためには、穴が開いている衣服に取り付けるか、もしくは衣服に針で穴を開けなければいけませんでした。
スライドイン式のタイプであれば衣服に穴を開けることはなく、社章バッジのデザインも変えることなく取り付けることができるようになりました。
昨今注目されている留め具の新しい技術であると言えます。
社章バッジの本体の裏側部分に、スライド式のパーツと回転式ジョイントが取り付けられた仕様です。
社章バッジの装着時も、この回転ジョイントがあることによって社章バッジ本体を自由に回転させられるため、向き・角度の調整を行うことも簡単にできます。
回転ジョイントが必要でない場合は、社章バッジ本体に直接スライドパーツを取り付ける固定式のものにすることもできます。

ワニ口(クリップタイプ)

ネジ式タイプのものやタイタック式のタイプのもののように、服を突き刺して使用するものではありません。
「できれば服に穴を開けたくない」という方におすすめの裏金具であると言えます。

スカーフピン(ハットピン)

帽子に付けたり、スカーフを留めたりすることが多いピンであり、お洒落用の金具として主に用いられています。
しかし、最近では胸の部分に社章バッジとして取り付けられるケースも増えてきています。

おわりに

社章バッジはそのまま会社のイメージにもつながるので、もし間違った付け方をしていると相手に悪い印象を与える、しっかり覚えてもらえないなどのリスクが生まれます。
そのため男女とも、それぞれ正しい付け方をしっかりと覚えておく必要があります。
もしもフラワーホールがない場合は、自分で穴をあけずにお直しができる専門店で対応してもらうのがおすすめです。
社章バッジの付け方はできるだけ難しくないことが望ましいので、作る段階から考えた方が良いでしょう。

社章バッジ関連

社章バッジ
豊富な経験と実績ある専門スタッフが、ご相談をお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。
社章バッジ
会社を象徴するロゴマークや会社名による社章を製作致します。仕上げ方法も多数ご用意しております。宝石によるランク付けも人気です。
ブローチタイプ社章バッジ
繊細なロゴやマークをオリジナリティー溢れるブローチで表現します。ショップ、ブランドのロゴデザインを最大限に生かし複雑な形状にもご対応いたします。
ピンズ・バッジ・ノベルティピンズ
参加記念品・販促グッズ・PR配布・ノベルティ・クラブバッジなどに。ロット100個以上の大量ご注文向けのピンバッチ・ピンズをオリジナル製作致します。
オリジナルタイピン・タイ止め
会社ロゴ・マーク、キャラクターなど様々なオリジナルのデザインでタイピンの製作が可能です。周年記念、結成記念、ショップやブランドの販売用にご利用をいただいております。
周年記念品
創立、創業、設立、周年記念として大きな節目のイベントで贈る記念品。団体・企業様からお選びいただいている周年バッジから名入れに対応した記念品を取り揃えいたしました。ぜひ周年記念品選びのご参考にご覧ください。
タイトルとURLをコピーしました